4月29日です。今日からGWがやってきました!
早い人だと26日の土曜日からGWに入っているかと思いますが、今年のGWは何をしようか悩みます。
子ども達と行きたいところは沢山あるけれども、娘ちゃんの希望の水族館に行こうかと思います。
あとは、妻の実家でBBQをするとのことなので、楽しみですね!
GW前半はお仕事なので休日出勤で少し稼がせていただきたいと思いますp(´∇`)q ファイトォ~♪
溌剌颯爽と活きる〜夢と希望を持って、心と身体を鍛えよう!〜
4月29日です。今日からGWがやってきました!
早い人だと26日の土曜日からGWに入っているかと思いますが、今年のGWは何をしようか悩みます。
子ども達と行きたいところは沢山あるけれども、娘ちゃんの希望の水族館に行こうかと思います。
あとは、妻の実家でBBQをするとのことなので、楽しみですね!
GW前半はお仕事なので休日出勤で少し稼がせていただきたいと思いますp(´∇`)q ファイトォ~♪
4月27日は、町内の総会に家族4人で参加させていただきました(๑ت๑)
子ども達は、大人達が話し合いしている最中はお絵描きをしたりして静かにしてくれていました。
わが家の子ども達は、ちょっと騒がしかったけれども滞りなく会は終了。
色んな意見が出たので、コロナが落ち着き数年経過したので、そろそろ行事が出来るように活動再開です!
参加していた町内の小学生達は元気いっぱいでした(๑ت๑)
うちの子達は、今度公園で会ったときには、スンナリ輪の中に入れそうかな?
を、4月の30日に書いている。
時系列は、最早滅茶苦茶であります。
後から、読み返した時に自分ですら混乱する投稿の仕方を続けていますが、そもそも読み返すことはしないので、ゴメンナサイ・゚・(。>Д<。)・゚・
こんなにも、時系列が入れ替わっての投稿なので、次月からは投稿時間の固定はやめてみようかな。
投稿の日付だけは、いじって、スラッグは連番でいじらない。
こうすることで、どのタイミングて投稿しているのかが追いかけやすくなるかな?
などと、変な事を考えてみる。
そもそも、そんな遊びをしているのは、自分だけであり、誰も興味がないので付き合ってはくれはしないでしょう。
読み解いたところで、何も起こりはしない。
母校のメールサービスを利用しているけれども、ウィルスに感染したらしく、復旧作業のため利用ができない状況になっているみたいです。
臨時サイトで状況を確認させていただきました。
しばらくの間は、利用できそうもないです。
復旧する事を祈りつつ待ちたいと思います。
メールが使えないと不便さを感じてしまいますね。
車の鍵紛失から、はやくも1週間?くらいが経過しようとしている4/29にこの記事を書いております。25日分として・・・
もはや見つからないと思い今あるスペアキーを大事にしていこうと言うことで、鍵に保護カバーをつけることにしました。
鍵にキーホルダーをつけているのですが、キーホルダーの質感と同じ感じなのでピッタリです。
家の中で紛失した鍵は、一体どこにいってしまったのだろうか?
「車の鍵」紛失防止対策として、AnkerのEufy SecurityをAmazonにて購入してみました。
設定は、凄く簡単。専用アプリがあるけれども、iPhoneの「探す」にもすぐに設定出来たのでこんなに簡単だとは思いもしませんでした。
いまだに見つからない車の鍵ですが、スペアキーをなくしたら最悪なので、スペアキーに早速取り付けてみました。
ってか、前日迷子になりかけた息子ちゃんのためにももう1個買おうかな?
あまり物を無くしたりはしない人生を送ってきましたが、子どもがいる事で探し物が極端に増えてきたような気がします。
そして、いつだって探すのは「とと」の役目なのです。
探しやすくするためにも数個買っておこう!
なんなら、外出する際に子供の洋服に取り付けておいたら、迷子になっても安心?なのかな??
でも、Efuyだけを落としてしまったら、迷子を探し出すことは困難になってしまうのでしょうけれど・・・Σ(o’д’o)
一番なのは、迷子にさせないようにちゃんと見ていてあげることが大事なんだろうな。
親買い物に夢中になりすぎて、子どもから一瞬でも目を離してしまうのが危ないんだろうな。
車の鍵を無くす。
家の中で無くした。
1歳の息子ちゃんがテーブルの上に置いてあった鍵を持って廊下やらおじいちゃんの部屋に行ったり来たりして遊んでいる最中?に気が付いたら鍵が見当たらなくなってしまったらしぃ。。。Σ(o’д’o)
家中を探し回っているけれども、2日経過したけれども、探し当てることができていない。
そして、今日気がついた。
お昼のお弁当を食べた時に弁当袋に入れた箸箱がなぜ居間のテレビの横に置いてあるのだろうかと・・・(-“”-;)
息子ちゃんの仕業かな???
そう思ったら、絶対に家の中に「鍵」がある!!
さて、次はどの部屋を探そうか?
ようやく連続投稿に追いついた21日分の投稿。
特に誰かにとって実りのある投稿記事となっているわけではないけれども、、、自己満足で申し訳ないです。Σ(o’д’o)
そして、これと言って記事にできるような出来事はない。
まぁ追いついたからよしとしますか!(✿╹◡╹)
そして、24日分を投稿しなければ・・・
なぜか2025年は、連続投稿にこだわっている。
ここ数年、ほとんどブログの更新なんてしていなかったのに何故かわからないけれども365日分の投稿を突如やろうと決めたのが昨年末の話。
誰かに宛てての内容ではないけれども、それでも構わない。いや構うのだろうけれども、今は致し方がない。
今までやりたくてもやれていなかった事、疎かにしていた事を多少挽回しておきたいのだろう。
そして、何かに繋がっていけたら良いなと思う。
前日、自作キーボードの入門キットを購入したので、まずはキーボードの自作をしてみたい。
次に、ラズパイが2台ほど残っていたと思うので、ラズパイを使って何回やってみたい。
と、思いました。
甥っ子がブロックでロボットを製作しiPadを使用してそのロボットを操作し動かしている動画が姉より届いたのを観て触発されたカタチです。
なんかやろう。やってみたいな。
と、言うことで、なんか始めてみようと思います。
完全にグロッキー状態に陥ってしまった。
精神的にも肉体的にもと言ったところでしょうか(((p’д`q)))
今日は体を動かすことすら億劫で、目が開かない。
仕事がらひたすら同じ動作を繰り返すことが多い為、体が痛くなってしまっています。
しかも、前日に子供達と一緒に夕方散歩に出かけたら、1時間半もお散歩して、おんぶにだっこの要求に応えていたら、腰と膝が悲鳴を上げる始末。
40代半ばの身体には結構こたえるね。
と言いながら、寝込む。
ひたすらに目を閉じて身体と心を休ませて頂きました。
疲労感は残るものの、目は開けられるようになってきたので少しは復活したかな?
さて、明日も頑張って働くよ。