どっちが先に

保育園のお迎えに「とと」と「かか」のどちらが先に行けるかをたまに競っている。

娘ちゃんもどちらが先にお迎えに来るかはわからないので、今日はどっちがお迎え?と聞いてくるけれども、「とと」にも「かか」にもどちらが早くお迎えに行けるのかはわからなぃ。

競っているわけでもないけれども、この日は「かか」の方が早かった。(*´ω`*)ゞ

どうやら、子ども達は徒歩でのお迎えが良かったらしい。
ので、お散歩がてらにスーパーにお買い物に行くと保育園の先生に会うことが出来た。
娘ちゃんに気付いてくれた先生もニッコニコ。
先生に会えたことで娘ちゃんもニッコニコ(๑ت๑)

お散歩に出来て良かったなぁ〜と思うのでした。

スーパーにて、息子ちゃん。
一人でお外に出て行って駐車場の方に行ってしまったらしい。買い物客のおばさんが、連れてきてくれました。
おばさん。ありがとうございます。

息子ちゃんよ、、、これで2度目のぷち迷子。
いつも見知らぬ誰かに助けられております。

レール拡張したい。

プラレールを購入してから、ちょつと物足りなさを感じている「とと」です。
会社の仲間に聞いたところ、プラレールのレールは中古で売っているお店を教えて貰いました。

後は安比のプラレール展?時期が来たらCMとか流れているらしいので、ちょっと興味が出てきた「とと」さんです。

まずはレールを追加購入しなければと思いセカストに探しに行くことを決意!

「かか」さんにばれないようにちょっとずつ買い集めて、ちょっとずつレールを繋げていきたいと思います。
日曜日あたりにこっそり買いに行けたら良いな
(*´ω`*)ゞ

朝はどっち?

プラレールを誕生日プレゼントで買った日から、朝の散歩かプラレールかの二択が出来た。

基本的には、お散歩を優先する息子ちゃん。

今日はお散歩を選択していた。
意外と起きるのが遅い娘ちゃんもつられてお散歩に出るようになってきた。

寝起きのお水とトイレをすませてからのお散歩は30分のコースを歩いたりおんぶをしたりしている。
ほぼ毎日のようにおんぶをして朝の散歩をしているの自分の健康維持にも一役買っているのだろうなと思いつつ体重計にのってみるも、体重は落ちていないらしい。

今年の健康診断までもう少し体重かお腹周りを落としたいところです。

少しおビールを飲むのを控えてみようかな?

プラレール

プラレールをもっとつなげてあそびたいなぁ〜と思う今日この頃。
セットだとやはり走らせられる距離が短すぎる(*´ω`*)ゞ

中古品でも良いから安そうなものをちょっとずつかいあつめてつなげてもっと子ども達に楽しんで貰いたいな(๑ت๑)ノ

プラレールの検定があるみたい。これを一つずつクリア出来たら楽しそう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

保育園

最近思った事は、保育園への送迎って結構時間に追われると言う事だ。
気がつくと家を出る時間になっていたりして保育園に子ども達を連れて行ってから会社へ出勤となるとギリギリでタイムカードを押している事が多くなってきている。

余裕を持って家を出られるようには工夫をしているつもりなのだが、毎日同じようにはいかないので、なかなか苦戦を強いられているようにも思うけれども、子ども達と過ごせる貴重な時間なのでギリギリのところで楽しむ事ができていると思う。

焦って運転したりすると危険なので、なるべく焦らないように、穏やかな気持ちで運転を心がけている。
子ども達も鞄を背負ったり、靴を履いたりと自分でできる事をやってくれるようになってきたので、日々成長を感じている。

今日の行動

朝は早起きをして、ゴミ出し。
いつもよりも子ども達が早く起きたので3人で朝のお散歩に出掛けた。
息子ちゃんが、まだ眠そうにしていたけれどもおんぶをしてお散歩に出掛けたらいつも通りに「あっち」「こっち」と行きたい方向の指示を出してくれた。
ちょっといつもよりも長い距離を歩いたけれども何とか30分の散歩時間で帰ってくる事ができた。

かかさんが作ってくれたご飯を娘ちゃんと2人で食べたけども、息子ちゃんが食べはじめてくれる様子がなかった。
ようやく食べはじめてくれたかと思ったら、朝は少食でした。Σ(o’д’o)

遅刻ギリギリでの保育園への登園。
会社にギリギリセーフでタイムカードをおすことができた。
今日は、さすがに遅刻を覚悟したけども間に合ってよかった。

帰宅後は、昨日買ったプラレールを3人で遊んでいたら、お風呂に入る時間が少なくなってしまって、かかさんに3人で怒られた(*´3`*)ゞ

今日も慌ただしい1日でした。

また、明日がんばろうっと。

誕生日!

今日は息子ちゃん。2歳の誕生日!

朝からドタバタの1日です。
町内のみんなで公園の花壇にお花植えをして7月の神社のお祭りに備える。
朝早くから10人くらい集まって、話をしながら花植えできたのが楽しかったです。

ちょっと体を休めてからは、試合に出場のため三戸まで車を走らせる。
試合は、惨敗?だったけれども、1本旗が上がったので、よい打ができたと思う。技が単調過ぎるのと疲れてくると何も考えずに面を打ちに行っていたので、そりゃ〜合わせられてしまうよね。という負け方をしてしまった。

急いで帰ってきたら、息子ちゃんの誕生日のお買い物を4人で行ってきたら、プラレールの前で微動だにしない息子ちゃん。

どうやらプラレールに興味を持ったらしい。
こりゃ〜買うしかないと思い誕生日プレゼントにプラレールを選んだ。
子どもと一緒にプラレールて遊ぶとか楽しそうだ。

家に帰ってきてから、プラレールを組み立てて走らせてみる。
子ども達は大喜び(✿╹◡╹)
買ってよかった。ってか、大人も楽しいなプラレール(*^▽^*)ゞ

3人で過ごす。

今日はかかさん。お仕事のため不在。子ども達と3人で過ごすことができる貴重な土曜日(✿╹◡╹)

子ども達は、朝起きたらちょっとお姉ちゃんお熱がある。急いで小児科の予約をして病院に連れて行ったら風邪診断。
息子ちゃんも一緒に診てもらったら、こちら様も風邪診断。Σ(o’д’o)

明日は、息子ちゃんの誕生日なのだが、熱とか出ないよね?と思いつつも体の丈夫な息子ちゃんは多少咳が出るだけで元気いっぱい。

お散歩したり、ゴロゴロしたり、今シーズン初となるカキ氷をお家で作って食べたりしてゆっくり土曜日を3人で過ごす事ができました。

明日はもっと楽しい日になるよ!!

早起きで元気!

プラレールを買って2日が経過した。(おっと!この投稿は6日分の投稿だった・・・)
今日は朝早く起きて、お散歩に行くと思いきやプラレールを置いている座敷に直行の子ども達!

早速レールを走る新幹線を眺めて大喜びをしていた。
しかし、落とし穴があった!!

プラレールに夢中で朝ごはんの時間になっても椅子に座ってくれないっ!!
何とか娘ちゃんの方が椅子に座りご飯を食べてくれたけれどもプラレールの持ち主は全く離れようとはしなかった。

これは、お散歩に行って時間通りに朝ごはんを食べてくれている方が良い気がする。

と言う事で、座敷の襖を閉めて寝る事に。。。

明日の朝、子ども達はどんな行動に出るのか楽しみです(✿╹◡╹)

このカメラ!

FUJIFILMの新しいカメラが発売されたらしい。

カメラを欲しがっていた妻に買ってあげたいなと思う。

X half

なんか良い。

きっと妻の手に馴染みそうな気がする。

と言うわけで、頑張ってお金を貯めてプレゼントしようと思う。

自分が自由にできるお金は無いけれども、、、
さて、どうやって貯めようかなΣ(o’д’o)