3人散歩

お仕事が終わったら、ダッシュで保育園に子ども達をお迎えに行く。

今日は徒歩でのお迎え。

三人でゆっくりとあっちこっちと散歩しながら歩いていると犬の散歩をしている人を見つけては、犬をなでなでさせて貰ったり、電車に手を振ってみたり、水たまりでバシャバシャしたりと楽しく散歩しながら帰ってくることが出来た。

通常ならば30分程度で家に着くところを60分かけてゆっくりと帰ってきた。

たくさん子ども達の笑顔をみることが出来て幸せな気持ちになったღゝ◡╹)ノ♡

十和田 道の駅

クラフト市場開催してた(๑ت๑)ノ

知らずに子ども達を連れて十和田の道の駅まで車を走らせていましたけれども・・・

滑り台に、子ども達は大はしゃぎꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

好きなだけ滑り台で遊んでから、ソフトクリームを食べて、クラフト市場を見て回ったら、娘ちゃんがハートの形のヘアピンを見つけて欲しくなったみたい。

大事にしてくれることを祈って(なくしたり、置き忘れたりがなくなるようにと祈りつつ)購入。

満面の笑みで早速髪の毛につけて、可愛いかなぁといった顔でこちらを見ていた。

無くさないように大事にしてねღゝ◡╹)ノ♡

新級式

今日は保育園にて子ども達の新級式に参加させて頂きました。

式の後には、同じクラスの子ども達、親御さん達と一緒に写真撮影結構緊張・・・

普段子どもが過ごしているお部屋をのぞかせて貰ったり、子ども達が座っている所を観ると、子どもの世界がちゃんと構築されているんだなぁ〜と感じました。

さぁ〜新年度も楽しく保育園生活が送れますように(●◜◡◝●)♡*

遅いお迎え

朝起きると娘ちゃんに「今日は誰がお迎え?」と聞かれる。

「ととだょ〜」「かかだょ〜」とこたえると、「早くお迎えきてね」と返されるのが最近の朝の会話になっている。

どうやら、早く迎えに来て欲しいみたい。

仕事の都合上、早くお迎えに行くことが出来ないので、どうしてもと言うときには、おじいちゃんとおばあちゃんにお迎えを頼むときもある。

きっとおうちでゆっくりしたいのだろうなと思う。

日曜日になると、今日お休み?と聞いてくる。

お休みだよとこたえると、満面の笑みを浮かべてくれる。

ゆっくり自分達のペースで生きられないけれども、そんな中でも家族のペースで生活できたら幸せなことなんだろうと考えさせられる。

Disney+

TOY STORY3を観た子ども達に1からみせてあげたいと思いDisney+に登録。

TOY STORY、TOY STORY 2、TOY STORY 4までをカンスト!!

次はチップとデールを皆で観たいなପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

子ども達、TOY STORYに絶賛夢中です(๑ت๑)

ヘアピン探し

従姉妹のお姉ちゃんが遊びに来たときにヘアピンを貰ったのが嬉しかったようで、毎日髪に付けたり手に持ってお出掛けしている娘ちゃん。

いつもどこかになくしてしまう。。。(,,•﹏•,,)

なくすたびに一緒に探しているけれども、お散歩した際に道路で落としてしまったらしく、探しにて出た所、運良く見つけることができた。

どんどん探す範囲が広がってきている。

子ども達の行動範囲が広くなってきているのを感じる出来事でした。

TOY STORY 3

最近わが家では、「TOY STORY 3」が流行している。

少し前は、「となりのトトロ」でした。

金曜ロードSHOW!をビデオ録画していたのを毎日寝る前に見ています。

ビデオ録画は、映画の途中からしか録画されていませんでしたが、子ども達は、寝る前に観てから寝ています。

これが、子ども達にとって良いのか、悪いのかはちょっとわからないけれども、寝る時間になったら、スムーズにお布団に入ってくれるので、まぁ〜良いかなと。。。

絵本を読みたいと言ってくる。持ってくる日もあるので、そんな時は子ども達の希望の絵本を読んで寝かし付けています。

できれば、TOY STORY 1から観て欲しい。

2025年の春

だいぶ温かくなってきました。

保育園に徒歩で行きたがる子ども達。

お散歩がてらに徒歩にて登園をしてみるとふきのとうが芽を出していることに気付く。

娘が「これなぁに?」と聞いてきたので、ふきのとうだよとこたえると「なにこれぇ〜」となんだか楽しそう(๑ت๑)

次の休日には春を探しに子ども達と一緒にお散歩にいこうかなとおもいます。

習い事

ピアノを習いたいと行ってきた娘ちゃん4歳。

さては、先日姪っ子のおねいちゃんがピアノを弾いてくれたのを見ていて、自分も弾いてみたくなったのかな(*≧∀≦)

自分は、ピアノを弾くことが出来ないので、教えられないし・・・

ここは、どうしたものか?

習わせてあげたいけれども、長く続けられるかどうかが微妙なところだし。

お家でしばらく習慣づけてから、ピアノを習いに行かせた方が良いのかどうか。

悩ましいところです(๑¯ω¯๑)

通院のち休日

風邪ひいたので、子どもを小児科に連れて行く。

その後は、ふたりでゆっくりお家で過ごした休日の土曜日。

夜遅く帰ってくることが多いので、いつも一緒にいられないけれども、子ども達が寂しくならないように出来るだけ一緒に過ごす。

一緒にパズルをしたり、数字のお勉強をしたりしながの休日は、笑顔で過ごすことができた。

お昼寝もちゃんと出来た。

1階と2階でそれぞれお昼寝していた子ども達が、同時に泣きながら起きたときは、ちょっと大変でしたが、トイ・ストーリーを見ながら笑っていた。

平穏で良い一日だ(๑ت๑)