おねいちゃんになってきた。

4歳の娘が今日はかなりお姉ちゃんしている。と感じた日でした。

保育園から帰ってきてから、今日も町内を3人でお散歩してから、夕飯のテーブルについた。

お散歩の最後はいつもコンビニでお菓子を1つずつ買ってから家に帰ってくるのだが、その際に「夕ご飯食べてから御菓子食べてね」と伝えていたとおりにしてくれたのでビックリしました。

(いつもは、夕飯を食べる前に食べ始めてしまっていたのだが、、、)

そして、自分のお菓子を1歳の弟にもわけてあげられるほどになってきまして

なんか、心が成長していると実感。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

あっち。

保育園からからてきて、「あっち。」と息子が言うので、お散歩したいんだなぁ〜と思って少しだけお散歩をすることに。。。

丁度電車が通過したので、子ども達と一緒に電車に向かって手を振り、神社の坂を上がり、参詣したらちゃんと子ども達も手を合わせて何かを祈って?いました。

ちぃちゃな手を合わせている姿がなんとも愛おしく思えました。

さて、お家に帰ろうとしたけれども、「あっち。」とまたいわれたのですが、流石に冷えてきたと思って家に帰ったら、ギャン泣きされる始末(((p’д`q)))

今日はご飯の前にお風呂を終わらせて見ようと思っていたので、お風呂に直行したら、入りたくないとしばらく泣かれてしまいました(´∀`)

少し落ち着いたところで、どこに行きたかったのかを一つ一つ場所を言ってみたら、どうやら御菓子を買いにコンビニに行きたかったみたい(,,•﹏•,,)

まだまだ子どものやりたいことを理解してあげられていない「とと」でした。

次のお迎えの時にお菓子買いに行こうねと伝えたら、「コクリ」とうなずき泣き止んでくれた。

もう少しで1歳9ヶ月。かなり自分のやりたいことに正直なんだなと感じるとともに、できる限り「やりたい」に寄り添ってあげられるように私に出来ることをしようと思ったのでした。

もぐらんぴあ!

家族4人で初もぐらんぴあに行って来ました。

ちんあなご。クラゲ。かめ。たくさんのお魚を見て子供たちは大はしゃぎでした。

もぐらんぴあからでた後は、かき氷を食べて、舌まで真っ赤になるまで食べてから、もぐらんぴあの近くの公園で滑り台とブランコ、鉄棒で遊んでから帰宅。

この夏最後のぷちBBQをして、花火をしました。

3歳娘のやりたいことをしにいった一日でした(*≧∀≦)

次はイルカに会いに行きたいのかな?

生後5ヶ月目!

長男ちゃんが今日で生後5ヶ月になりました(*≧∀≦)

元気いっぱいで毎日笑顔で過ごさせて頂いております。

さて、今日から一口ずつ離乳食が開始なのですが、スプーンを自分で持っているシーンが印象的でした( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

残念ながら初めて食べるシーンは、仕事中だったので観ることができずに非常に残念です(๑¯ω¯๑)

これから、楽しくなるぞぉ〜(*≧∀≦)

生後100日を迎えました!

今日で第二子長男が生後100日を迎えました。

お食い始めのお祝いをするために妻は数日前から準備のために食材を買い集めてくれていました。

鯛もそのためのもので、「あるでぃ〜ば」さんに鯛が入ったら連絡いただけるようにしていただいたりしながらの食材集めでした(≧▽≦)

ハマグリは時期ではないので、お吸物は海老です(๑ت๑)

お祖母ちゃんに作って貰ったお赤飯!

豪華な御祝い膳となりました(๑´ڡ`๑)

この子が元気に丈夫に育ちますように。

そして、食べ物に困らない人生を送れますように。

お父ちゃんとお母ちゃんは、頑張って働きますよ!ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ