「物」であったり「事」であったりの「仕組み」を考えるのが結構好きな自分。
つまりは、「物事(ものごと)の仕組み。」が好きと言うことなのです。
仕組みを考えて理解できたとき、出来たときの喜びの感情を味わいたくて、日々何かを考えています。
ものごとには理があり、それを理解したいと言う気持ちはいつの頃からか持っていたような気がします。
剣道や杖道を今現在も続けているのは、「理」を知りたいという気持ちからかもしれません。
もっともっと「仕組み。」を理解できるようになりたいなぁ〜(๑ت๑)ノ
溌剌颯爽と活きる〜夢と希望を持って、心と身体を鍛えよう!〜
「物」であったり「事」であったりの「仕組み」を考えるのが結構好きな自分。
つまりは、「物事(ものごと)の仕組み。」が好きと言うことなのです。
仕組みを考えて理解できたとき、出来たときの喜びの感情を味わいたくて、日々何かを考えています。
ものごとには理があり、それを理解したいと言う気持ちはいつの頃からか持っていたような気がします。
剣道や杖道を今現在も続けているのは、「理」を知りたいという気持ちからかもしれません。
もっともっと「仕組み。」を理解できるようになりたいなぁ〜(๑ت๑)ノ
ジグソーパズルを娘と一緒に遊ぶことが最近多くなった。
ジグソーパズルと言っても、子供用の30ピースくらいの簡単なパズルだが、バラバラな状態から完成するまでの時間が短くなってきている。
そろそろもう少しピースの多いパズルを買ってあげようかな。
トトロのパズルとか良いかな(≧▽≦)
最近トトロを見始めたから、楽しめそうପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
十和田湖冬物語に行きたい。
家族と1泊のお泊まりコースで十和田湖冬物語を遊び尽くしたい!!
今年は行けそうもないので、来年には必ず行くぞ(≧▽≦)ゞ
きっと子ども達は大はしゃぎだろうなぁ〜ヽ(≧▽≦)ノ
Prime Videoにて、映画を観た。
役所広司さんの出演映画を立て続けに観た。
観た映画のタイトルは、
PERFECT DAYS
すばらしき世界
八犬伝
最後の忠臣蔵
関ヶ原
ファミリア
ひとりの人間からこんなにもいろんな心が映し出されるのかと思う。
寝る際に少し読書をしてから眠りにつきたいなぁ〜と思いつき、なんかベットの横にライトでも用意しようかな(๑¯ω¯๑)
折角だから、自作してみようか。
最近は、何かを作りたい。自作したい。という気持ちが強くなってきていたのでちょうど良いかもと思いながら、適当にスタンドライトの絵を描いてみた。
娘のお絵かき帳の1ページを拝借して、これまた娘のお絵描き用のオレンジ色のペンを使って描いてみた。
絵心がないことは自覚していましたが、、、
な、出来の絵でちゃんと作れるのかな?
おっと、娘の手が映り込んでいたょ(´Д`)
娘と息子の運動会やお遊戯会などの写真が結構たまってきたので、アルバムに整理しようと思ったら、どの時期だったのかがちょっとよくわからなくなってしまいました(๑¯ω¯๑)
娘が無造作にアルバムに写真を入れ始めたので、時系列がバラバラだけれども「まぁ〜良いかぁ〜」と思い娘が入れたいようにアルバムに写真を並べ入れたのを見て微笑ましくおもう。
スマホの写真などは手軽にお気に入りやらフォルダに入れて置けば良いけれども、写真として印刷されて物はやっぱり時系列で並べた方が後々見直したときにわかりやすいとは思いますが、娘が一生懸命に並べた順番で取っておくのも楽しいかもしれません。
「キミはイーブイ」のダンスをエンドレスで観る娘(4歳)は、歌いながら一緒にダンスを踊っている。
イーブイ役を「とと」に要求してくるようになったのだけれども、あまりダンスをしたことがないのと体力不足で直ぐに息が上がってしまう。
少しでも手を抜こうとすると「ちゃんと踊ってよ」と突っ込まれる始末・・・
娘と一緒に踊るのは、楽しいのだけれども、楽しいのだけれども、リピートを繰り替えるのはやれておくれよ〜(๑¯ω¯๑)
今日も一日全力で突っ走りきることが出来たかという問いを時折自分自身にしている。
年齢を重ねる毎にだんだんにずるくなっていく人間。
人間は楽をし始めればとことん楽な方へ流れていってしまう生き物なんだと思う。(自分事であります)
楽をし始めて良い結果が生まれたことは人生の中で皆無であるので、楽出来ないように楽しないように自分自身をある程度追い込む。
仕事の面では、案件は直ぐに実行する。時間の掛かりそうな案件は、進められるところまで進め計画を練り進捗管理をする。
家事の面では、身動きが取れないくらい疲労している場合を除きやれることはやる。
家事は、やり始めたらだいたい直ぐに終わることが多い。
今日も一日全力疾走することが出来た。
一日一日を大切にそして、丁寧に生きていきたい。
丁寧に生きる。をここ数年目標に日々の生活を送っています。
ユーチューブ観てたら、自作PCを15年ぶりに作りたくなった。
なぁ〜んでだろうね。
最近では、ノートPCを2世代連続で購入していたのに、ここに来て自作PCとか作りたくなる。
メインPCは、やはりタワー型が良いなぁと思っていたことは確かである。
ちょっとずつおこづかい貯めるかぁ〜。
その前に一眼レフカメラが欲しいところか?
子ども達を保育園に送って行けたこと。
保育園の先生に行ってらっしゃいといって貰えたこと。
仕事が集中して出来たこと。
残業して自分の仕事を進められたこと。
普段会話が少ない先輩と雑談出来たこと。
家に帰ってきたら、子ども達が大喜びで手を繋いで3人でグルグル回ったこと。
一緒にお風呂に入ったこと。
ご飯を食べたはずの娘と一緒にお椀ラーメンを作って食べたこと。
キムチ納豆を食べていたら、娘がキムチ納豆を食べたこと。
辛かったみたいで、お水飲んでたけど(*`艸´)
シャカシャカシャカっと歯みがきした後に仕上げみがきをさせてくれたこと。