アイスとチョコレート

今日も暑かった。
保育園から帰って来たら、お散歩しながらアイスとお菓子を買いにコンビニまで行きました。

娘ちゃんはアイスとチョコレートを
息子ちゃんはアイスとラムネをそれぞれ購入。

娘ちゃんは袋に入れて欲しかったみたいで、買い物袋を持って来てなかったので、今度袋を持ってこようねと伝えたけれども、
「今がいい」と言って、動こうとはしない。

しばらくの間そうしていたけれども、来た道とは逆方向にプイッと向いて歩き始めてしまった。
少し距離をとったところから、こちらをみていたので、私も歩き出す。
それを確認するとまた歩いていってしまう。

途中、チョコレートを道端にわざと落とし、また歩き出してしまう。

娘ちゃんがみていない隙に拾ってポケットにいれ、また歩き出す。

そうすると「チョコレート落として来た」と言ってきたので、自分でポイっとしたんでしょと言うと、「チョコ欲しかった」と連呼している。
よくよく顔を見ると鼻血が見えてきていたので、急いで家に帰るように説得。

鼻血の処置をした後もまだチョコレートの事を言っているので、お婆ちゃんと娘ちゃんで探しに行く事に。
チョコレートがなくなっていた事を理解したのか、家に買ってきた時には諦めていた。
息子ちゃんは、アイスを食べていたので一緒にアイスを食べる。

落ち着いたのを見計らって、なんでチョコレートをポイっとしてきたのか話を聞く。

二人の行動の何が行けなかったのかを考えて、ごめんねをしたので仲直り。

今日はちょっと成長する事ができたととと娘ちゃんの二人でした。